パピルス紙 F4 33x23cm 2011年6月 カレル橋塔、1400年完成時は通行料をとったという。
ストラスモア F4×2枚 23x66cm 2011年6月 ヴルタヴァ川にかかる600年前の大きな石橋。
ストラスモア F6 32x41cm 2011年6月 ヴルタヴァ川下流方面は大平原が広がる。
モンバルキャンソン F4 33x23cm 2011年6月 城の中の教会、14世紀に建設が始まり中断もあったが完成は20世紀になってからという。
モンバルキャンソン F4 23x33cm 2011年6月 塔の高さは100m近くある。
モンバルキャンソン F4 33x23cm 2011年6月 丘の上まで家と畑が続く
モンバルキャンソン F4 33x23cm 2011年6月 裏町の喫茶店
モンバルキャンソン F4 33x23cm 2011年6月 丘の上からの景色、中心に城が存在感を示す。
モンバルキャンソン F4 23x33cm 2011年6月 裏町の民家はペンションが多い
ストラスモア F6 32x41cm 2011年6月 高台から街の中心部を見た景色
ストラスモア F3 18x30cm 2011年6月 エゴン シーレ美術館で模写、マルチカラーペンシルで描いた。
ストラスモア F6 35x41cm 2011年6月 模写をもとにろうけつ画法で描いた。